代表である松本は、下着メーカーのデザイナーから転身し、2002年の時点でいち早く介護予防下着の開発をテーマとして起業。転倒骨折から寝たきりになりかけた実母のため、機能だけでなく見た目の美しさも併せ持った製品を開発。発売から、お客様の声を参考にいくつものヒッププロテクターを生み出してきた。転倒骨折を予防する高齢社会に貢献したい。
代表 松本富子
ピーチパンツは、東京都立産業技術研究所との共同開発研究製品で、 転倒時の衝撃を軽減し、骨折を予防するヒッププロテクターでありながら、女性のヒップの美しさを保ちます。
朝日新聞、産経新聞など多くのメディアで取り上げていただいています。 ピーチパンツは「普段使い」にこだわって、寝ているときも、出かけるときも、「履きたくなる下着」がコンセプト。「もう一度骨折したらと思うと歩くことが怖い」「歩くと転倒しないか不安」という不安を少しでもやわらげ、歩く、外に出る、自分の意志で行うということをサポートいたします。
人はみな、歳を重ねていきま す。70歳になるとどのような変 化が起きるのでしょうか?変 化を憂うのではなく、変化に適 応していくために知っておきた いことをまとめています。
転倒骨折の中でもやっかいな のが、大腿部近位部骨折です。 高齢者の骨折の場合、約1割 は「大腿部近位部骨折」になりま す。寝たきりの原因ともいわれ る骨折についての予防と治療 の知識をまとめています。
instagramでフォローしよう!