NEWSお知らせ

【意識と運動について】RAS運動法

12月 2, 2024

こんちには!

スタジオトミトレーナーのMITSUEです

本日は意識と運動の関係に関してお話しさせていただきます。

突然ですが、RAS(ラス)という言葉を聞いたことはありますか??

*RASとは…

RAS効果とは、「その人が持つ関心事に対して、脳は情報を集めるのに鋭敏になる」というものです。

RASとはReticular Activating Systemの略語で、

脳幹から放射状に出た神経細胞ネットワークの網目状になった部分のことです。

つまり私たちの脳にある情報ネットワーク管理システムのようなもので、

この管理システムで情報の取捨選択を行い、

自分の意識を向けるか、向けないかを決めています。

例えば最近寒くなってきて新しいアウター欲しいなあと考えていると、

お店のマネキンが着ているアウターがいちいち目に留まることありますよね?

私たちが意識を向けている事柄に対して脳は情報を集めようとしてくれます。

(ほんと人間の脳ってよくできていますよね…!神秘!)

この情報管理のRASさんを運動にも活かすことで

  • パフォーマンス力の向上
  • ボディメイクの効果を最大限にする
  • 姿勢の改善

などのメリットがあると私は思っています。

運動、またはトレーニングするとき

・どんな骨格の作りになっていて

・その骨格に対してどんな筋肉がついているのか、どこの筋肉にアプローチしているのか?

頭の中にビジュアルを思い浮かべるながら行うのと、何も考えずに体を動かすのとでは

前者のほうが脳の指令が明確化すると思いませんか?

例えば、

「お茶を買ってきて欲しいとき、おちゃ買ってきてー!」と伝えるのと

「ノンカフェインの温かいお茶買ってきてー!」と伝えるのとでは、

求めているものを買ってこれる依頼は一目瞭然ですよね!

私たちの脳と体も同じです。

求めている(アプローチしたい部分)を視覚化、明確化させることで

求めている効果を最大限引き出すことができます。

もし、みなさんが何かの目的を持って日々運動、トレーニングを行っている場合は、

ぜひ私たちにすでに備わっている脳の機能”RAS”さんを活用してみてください。

きっと今までのトレーニングに変化があると思います^ ^

スタジオトミでは、”セミパーソナル”、”パーソナル”限定のため

おひとりおひとりとコミュニケーションをとりながらトレーニングを実施してます。

🌟RASさんを上手に活用するトレーニング方法を体験したい!

🌟とにかくがむしゃらに汗をかきたい!

🌟ポジティブマインドで楽しくトレーニングをしたい!

どんな方でも一緒に楽しく実施いたします^ ^

(なにも考えずに運動して汗を流すのも楽しいですよね!)

京都右京区でトレーニングスタジオをお探しの方、

ぜひ一度体験レッスンをお試しくださいね!

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました♪

今日も楽しいトレーニングライフを♪

 

出典:ohacoコラム【 RAS(ラス)効果 】~夢を実現させましょう〜

CONTACT

お問い合わせ・ご予約はお電話でも承ります
受付時間 11:00-21:00